お世話になっております。
R7年4月から営業時間が変更になります。
月曜から木曜日の9時から20時まで、金曜日は9時から13時の営業となりますのでよろしくお願い致します。
また、これに伴って20時以降の予約の場合や休日の診療の場合は追加料金を頂くことに変更させていただきました。
詳細は、menuを確認していただけたらと思います。
また、月水の12時から17時、金曜日の午前は往診の為、不在になることが多いので志和での施術はその他の時間帯での予約をよろしくお願い致します。
お世話になっております。
R7年4月から営業時間が変更になります。
月曜から木曜日の9時から20時まで、金曜日は9時から13時の営業となりますのでよろしくお願い致します。
また、これに伴って20時以降の予約の場合や休日の診療の場合は追加料金を頂くことに変更させていただきました。
詳細は、menuを確認していただけたらと思います。
また、月水の12時から17時、金曜日の午前は往診の為、不在になることが多いので志和での施術はその他の時間帯での予約をよろしくお願い致します。
昨日の夜は念願のジュニアレスリングの練習の見学に行かせて貰いました(^^)
かれこれ、4年前に知人の息子さんがレスリングをされており、彼のトレーニングをきっかけにレスリングについて教えてもらうようになっていたんですが、なかなか練習の現場には行けていなかったので、とても良い経験になりました!
個人スポーツなだけあって保護者の方の我が子に対する関心も強く、これからもいろいろな面で関わって行けたらと思います!
…
講師の先生方には快く見学を承諾して頂き、とてもありがたかったです。
ありがとうございましたm(__)m
残念なことに昨日は写真を撮り忘れてしまったので、今後も行ける時は自分でもレスリングを体験してみたいですし、参加していきたいと思います!
その時には子供達の頑張る姿を撮らせて頂こうかと思います。
なので、今日はレスリングに関わるきっかけをくれた彼の画像を!
中学に入ってすぐの身体と高校に入る前の身体です。
彼も今は高校に入って全国上位を目指して頑張っています!
生活をしていて、姿勢が悪いな~~~とか、
スポーツをしていてフォームが悪いな~~~とか思うことがありませんか??
そういう時に、ほとんどの人がまずやることは、いわゆる世間一般的に正しいとされる形を参考にすると思います。
そして、その形に対して自分の身体を合わせようとしますよね??
その時に、窮屈だな~とかこんなフォームじゃ思いっきりプレーできないな~とか思うことがありませんか??
そんな状態だといくら正しいと頭では分かっていても日常生活や実際にスポーツをするときには、使わないですよね?
けど、人間の構造としてはその形が正しいとされている。
これだと矛盾が起きてしまいますよね?
この矛盾が発生しているのに無理やり形を合わせようとしても身体に無理が来てしまいますし、正しくない形で生活をしていても身体には負担が大きくなってしまいます。
なので、自分では日頃から姿勢を意識しているのに、肩こりや腰痛が全然改善しないということが起こります。
それでは、なぜそういうことが起こってしまうのか。
その原因をしっかり改善していかないと延々と負のループから抜け出せません。
HR黒川整体院では、その原因に対するアプローチを患者様自身でできるように指導しています。
その為、しっかりと覚えてしまえば、家のお風呂上りなどのちょっとした時間のストレッチで身体が変わっていきます。
原因について、気になった方がおられましたら、お気軽にお問合せください。